【11/20大阪】著者発掘コンテストを開催します!

突然ですが、ちょうど1か月後の11月20日に、大阪で「著者発掘コンテスト」を開催することにしました。
著者発掘というくらいですから、商業出版の企画コンテストです。当日はボーンデジタルの大手出版社「金風舎」の代表である香月登氏(プロフィール | katsukinoboru.jp)を迎えてその場でプレゼン→審査を行い、優秀作品は金風舎レーベルで後日出版となります。
もちろん紙の商業出版と同じく、著者側の出版にかかる費用負担はゼロ(POD対応は有料)。コンテスト参加費も無料です。下記の【応募要件】をお読みの上、ご参加くださいませ。
ちなみに・・・
この企画は、日本商工会の小規模事業者持続化補助金で採択された「ワカモノひとり起業家に向けた出版支援サービスの提供」事業に基づいて実施します。
(※近畿のところに記載していただいています)
「いつか、自分の本を出したい」という方を応援!
私は出版社から依頼を受けて動く、フリーの書籍編集者・ライターとして日々仕事に取り組んでいます。
起業時には「名もなき市井に生きる人が、自分の生き様を本にして世界また未来に残せるシステムを作りたい」との志をもち、紆余曲折しながらも実現に向けて取り組んできました。そんな中で出会った数々の先輩方にご指導を賜りながら進めてきた結果、ようやく電子での「商業出版」を一つのビジネスとして確立し、本格的に展開できる状況を整えることができました。
これまでの出版は、「莫大なお金や人脈」がなければ実現することが難しいものでした。でも、近年ではAmazon Kindleのダイレクトパブリッシングにより、「少しばかり技術を覚えて、原稿が書ければ」出版できる時代となりました。そこをもう一歩踏み込んで、誰もが「読まれる本、社会に必要とされる本」を出版できるようにしたいというのが私の想いであり、それを形にしたのが今回の企画です。
今回に先行して、金風舎でベストセラー作家になったお二人によるイベントがありました。
今回は「U-40」かつビジネスに関する企画に限定!
今回企画した著者発掘コンテストですが、上記の通り補助金で採択いただいた事業の一環なので、「U-40」「ビジネスに関連する内容」に限定します。
厳密には40歳を前後いただいても、趣味の延長にある副業でも大丈夫です。がんばって、企画書(フォーマット自由)だけは作ってください。
ほか、概要・応募条件は以下の通りです。
第1回 電子で商業出版!著者発掘コンテスト【共催:金風舎】
概要
日時:2015年11月20日(金)18:30スタート、20:30終了予定
参加費:無料
会場:コワーキングラボ「Co:Labo難波」(大阪市浪速区難波中2丁目6-17河原町ビル2階)
当日の内容
- 「知っておきたい出版の基礎知識&電子書籍活用術」 講師:小田宏一(シュウ=ライターズインク)
- 出版企画コンテスト 企画者によるプレゼン大会 ※ご応募いただいた方に5分程度のプレゼンをしていただきます。
特別審査員:香月登氏(金風舎)
コンテスト応募要件
下記 1~6 に該当していれば、ご応募いただけます。
- 副業を含むビジネスに関連した本の企画
- ほかで出版していない企画(類書はOK)
- 他の出版物の権利侵害、公序良俗に反する恐れがない企画
- 概ね40歳以下で起業される方、また起業をお考えの方
- 11月20日開催のコンテストに参加し、自らプレゼンできる方(5分程度)
- ご自身の出版企画が採用された場合、原稿が書ける方
企画送付先・お問い合わせ
info-shuw@sh70.net(担当:小田)
応募締切
2015/11/18(水)23:50まで
応募から出版までの流れ
- 出版企画を事前審査
- 開催当日にプレゼンテーション(5分程度)
- 審査を実施後、通過された方は後日打ち合わせ
- 原稿ご提出
- 出版